打楽🐷ぶ〜ろぐ

打楽器愛好者、曲淵俊介の身に日々起きる、打楽器に関する小言

楽器(スタンド)作り

サード・コンストラクション

お久しぶり投稿。 9月は色々と自分にもブログノルマなどを課し、これ位でいこうといった目標はあったのだが、色々とトラブルに見舞われ、少しだけお休みさせて頂いた。 ここに来てコロナ疲れだろうか?。コンサートもキャンセルが相次ぐ中(昨年の後期よりも…

ヒンデミット

4日のフォニックス定期を終え、全てが終わったと思いきや、翌々日から昨日までフォニックス「クラウド・ポリフォニー」レコーディング。一同、疲れも取れきれないままの大規模レコーディングであるが、そのことに触れるとまたクラウドポリフォニーかよと思わ…

Amigo!ワークショップ

先日、入間の入間市文化創造アトリエ・アミーゴにてワークショップ開催。 現在は新型コロナウイルス感染拡大により閉館中だが、Amigo!さんの企画にて、手作りカホンワークショップ&ミニコンサート開催。 Amigo!さんは学生時代からよく使わせて頂き、大学の…

スチールパンマレット

先週から、とあるレコーディングのリハーサルが始まったのだが、そのパートの中でスチールパンという楽器が登場する(更新頻度がグダグダしていることは、もはやスルー)。 なんだか、もの凄く硬そうな主食的なニュアンスに聞こえるが、鉄鍋的な意味です。これ…

フロアタムレッグⅢ(完)

先日はじまったフロアタムレッグを伸ばそう大会(エントリー1名)決勝戦って事で、色々と練り直したところ、切り込みを入れたアルミパイプを締めるサドルの部分が少し強度が弱く、少し安定感にかけていたので、サドルをやめてステンレスのプレートで挟み込むこ…

フロアタムレッグⅡ

先日はじまったフロアタムレッグを伸ばそう大会(エントリー1名!)、第1試作品を作った。 構想段階ではサドルで留めていたが、上手く留まらなかったのでパイプ同士の隙間をサージカルテープで仮止めしての試作品だ。 まずは直径12mm、厚さ1mmのアルミパイプを…

フロアタムレッグ

マルチパーカッションの楽曲を演奏する時にフロアタムを使う。でもスタンドが低くて演奏しにくい! ということ、ありませんか? 僕はしょっちゅうあるのです。 フロアタムとはドラムセットのタムの中で最も低い音を担当する こんな楽器なのだが、ドラムセット…

行きつけの100均

来週に迫ったコンサートの前に予定している、ホールロビーでのチンドン。 通常の楽器はステージ上のため、持ち込めない。ここは打楽器愛好家たるもの、100均に入り浸ってなにか使えそうな物を物色するのが一番。 これらは全て100円で出来ているものだ。 まず…

ラ・ボエーム

オペラ「ラ・ボエーム」公演リハーサルの中で浮上した、オーケストラピットが狭い事件。 オペラとは、歌手が音楽に合わせて歌唱、演技をしながら一つの壮大なストーリーを描く舞台。伴奏を担当するオーケストラがステージ上に歌手と共に上がってしまうと、ス…